春めいてきた3月も終わり、4月に入りました。
(このブログ、3月から準備していたのですが…4月に入ってしまいました☆)
我が家の庭の夏みかんツリー、今年も立派な実をつけました✿
毎年、夏みかんのシーズンになると、収穫&実食(←これが一番楽しみ!?)が我が家の恒例行事となっています♡
先月の3月、シャポネ・日本では、旧暦3月を「弥生・やよい」と呼びますね。
この3月・弥生にも私の愛する和菓子が様々あり、代表的なものとして「桜餅」、最近ですと「苺大福」があります。
話は少々変わりますが、以前、職場の方から「これ、たこ焼きだよ!」と差し入れがあり、見た目は「たこ焼き」、食べてみたら…甘〜いシュークリームでびっくりドンキーだった事がありまして!
で…私も「和菓子で作って見たいぜぃ!」と決断(笑)し、今が旬の苺(地元しぞーか苺)と小豆、豆乳を使って、「あま~い・THE ミートソーススパゲッティー」を作りました!
ミートソースは、苺と小豆と上白糖を使って作り、スパゲッティーは豆乳・卵・寒天を使用した豆乳プリンをところてんつきでところてん状に。
ソースのトッピングのチーズはきな粉で表現してみました!
自分で作って…大ウケしてしまい、大爆笑しちゃいました♡
実食→「完全なる和菓子だわ〜✿」でした✿
和菓子でも色々表現出来る楽しさ&素晴らしさに大感動しました!
また、色々と挑戦してみたいです✿
…次回は、大好きなライスカレーか!?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【ずーっと食べたかったお料理念願実食〜①アメリカンローストビーフ:ロウリーズ・ザ・プライムリブ東京】
数年前の冬の事になりますが…体調を壊してしまい、一週間ほど病院に入院・治療をしていた時の事です。
入院生活中、テレビを見ていた時、テレビ画面に、でっかーい&厚切り高級ビーフ様が映ってまして!!
その高級ビーフ様は「プライムリブ:ローストビーフ」でして、退院したら「かぶりつきたいぜぃ!」と思っていまして。
ちなみに、退院日には、速攻、甘味処に行き、「あんみつ」を食べました(笑)♡
そして…退院後、ローストビーフのお店の予約がなかなか取れず…数年が経過し。。。
で、今年の初め、友人から「高級ビーフちゃん、予約取れたよ!」と吉報が♡
数年越しの憧れ&念願の高級ビーフ:ローストビーフ、実食に行ってまいりました!!
そのローストビーフは江戸Tokyo・恵比寿にある「ロウリーズ・ザ・プライムリブ東京」です。
「ロウリーズ〜」は、1938年にアメリカ・ロサンゼルスで誕生したお店で、現在、アメリカ4店舗、アジアで6店舗(東京・大阪・シンガポール・台湾・香港・韓国」に展開してます。日本では、2001年に東京・赤坂にオープンし、2014年に恵比寿ガーデンプレイスにて再オープンしました。
「ロウリーズ〜」様のローストビーフは「プライムリブ」と呼ばれ、特製スパイスを塗った上質な米国産ブラックアンガスビーフ(骨付き)をじっくり焼き上げたアメリカンスタイルのローストビーフです。
この「プライムリブ」はシルバーと呼ばれる大きなシルバーのカートの中に大きな塊のプライムリブが入っていまして、目の前でカットしてくれます。
↑上の写真はエントランスの看板です。
友人は「これから、ドラクエみたいなグルメ冒険が始まりそう!」とハイテンション!
お店の内装は「ウォーム&ラグジュアリー」な雰囲気をテーマにしているとの事で、まるで、ディズニーランドのウェスタンランドの様な感じで、私も入店した時からドキドキ&ワクワクしちゃいました♡
で…今回は、ロウリーズ定番コース「スタンダードコース(基礎コース:笑)」を注文しました。
①前菜:シュリンプカクテル&スモークサーモン
シュリンプカクテルに添えてあるトマトソースが絶品でした!
②サラダ:オリジナル・スピニング・ボウル・サラダ
ロウリーズ名物のサラダで、氷を貼ったボウルの上にサラダボウルを回転させて目の前で作るサラダです(作ってくれている写真撮り忘れちゃいました…謝☆)。
レタス・ほうれん草・ビーツ・トマト・茹で卵・クルトンのボリューミーなアメリカンサラダでした♬
③スープ:クラムチャウダー
優しい味わいのチャウダーでした。
④メイン!!
シルバーに入ったプライムリブとカットシェフ(プライムリブをカットできる称号を獲得したものだけがプライムリブをカットできる様です!)が登場し、好みの焼き加減と好みの厚さを確認し、目の前でプライムリブをカットしてくれます!
私はおススメの「カリフォルニアカット(約190g)」を選びました。
プライムリブには、マッシュポテト・クリームコーン・クリームスピナッチ(これが美味しくて大感動!)、ヨークシャプティングが付いてきました。
「カリフォルニアカット」のデカさにびっくりドンキー&圧倒されました!
THE実食❁
まずは、プライムリブをパクリ!
「やわらかーい!」♡
多めにかけられた特製グレイビーソースがプライムリブと奏でる「贅沢ハーモニー
」最高&最強!
また、付いてきた洋風薬味「ホースラディッシュ」をつけて食べると大人の味わいになって、これまたベリー旨し!
サイドのクリームスピナッチのこくまろ(少々お子ちゃま味)な味わいで美味しゅうございました。
ただ…190gのプライムリブの大きさに…お腹いっぱいを通り越しました(笑)♬
友人はもっと凄かったのです!
友人は、挑戦してみたかったらしく、ロウリーズ定番カット「ロウリーズカット」をチョイスしました!「ロウリーズカット」は300g、しかも骨付き!!
←骨付き&大迫力のプライムリブ、本当にびっくりしました!
友人は「苦しー、でも幸せ!!」と嬉しそうに叫びながら(笑)、完食してました。
そんな友人に拍手です♬♬
⑤デザート:イングリッシュトライフル&コーヒー
しっかり味&濃厚味のトライフルとコーヒーがデザートに出場(笑)しました。
プライムリブではちきれそうなのに…デザートは「別腹」と言う事で、美味しくいただきました♡
人間の体の不思議(別腹って別腹って恐ろしい〜:笑)に、友人と大笑いしちゃいました。
コントの様なアメリカンゴージャスローストビーフ実食会合、念願達成、本当に嬉しかったです!!
友人よ、ありがとう!
そして、「友人よ…ロウリーズカット完食おめでとう!」!!
私にとって、特別な日&素敵な思い出になりました。
次回は…私も「ロウリーズカット」にトライしてみたい!と考えています☆
皆様も、是非、ゴージャスローストビーフ「プライムリブ」で素敵な時間を過ごして頂けたら嬉しいデリシャス(…アメリカン→英語なので:笑)♡
*「ロウリーズ・ザ・プライムリブ東京」*
東京都渋谷区恵比寿ガーデンプレイスタワーB2F
(JR恵比寿駅から徒歩5分)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【ずーっと食べたかったお料理念願実食②〜南インド料理:アーンドラ・ダバ】
私はカレー華麗(笑)が大好きでして、南インドの定番定食「ミールス」も大好きなカレー料理の一つであります。
「美味しいミールスのお店がありますよ〜」とcpカレー部様からお話をお聞きしまして「これは行かねばならぬ!」と「いざ、ミールス実食出陣!」決意致しました(少々オーバー:笑)!!
お店は、江戸Tokyoの神田にある「アーンドラ・ダバ」様です。
今回は「アーンドラ・ダバ特製ミールス」を実食致しました!
*ミールスMealsとは〜*
ミールスとは、南インドの定食で、お昼や夜に食べられる食事の事です。
バナナの葉の上に様々なお料理がのせてあります。
←「アーンドラ・ダバ」の看板です。
JR神田駅西口から徒歩5分にあります。
「これから、神田で南インドグルメトリップだゼィ!」とワクワクしながら入店しました!
↑「アーンドラ・ダバ特製ミールス」
内容は…
①カレー3品(特製マトン・エビ・チキン→今回、チキンを特製野菜カレーに変更して頂きました!)
②サンバル(左端下:豆と野菜のカレー→ミールスの中で一番大好きなのがサンバルなのです♡)
③アーンドラ・ラッサッム(酸味と薬味の効いたトマトベースのスープ)
④チャパティ(全粒粉の薄焼きパン)
⑤バスマティライス(インドの長粒米)
⑥ブレインパパド(インドの豆せんべい)
私はミールスを食べる時、一番最初に食べるのが食べるのが「サンバル」なので、サンバルをパクリ!
「旨〜い(美味しいを通り越したので!)♡」
マイルドな味わいかつ、スパイスの効いた、絶妙&複雑な味わいのサンバル、中身の具材もしっかりしてました!
尚、サンバルとラッサッムはお代わり自由でして、サンバルを3杯お代わりしちゃいました(笑)!!
カレーの方もエビカレーはマイルド、マトンはトマト入マサラ系のカレーでスパイシー、特製野菜カレーはココナッツ&ヨーグルト入の酸味のあるマイルドな味わいで、チャパティとバスマティライスとの相性もバッチグーでした♡
←私はカレーの辛さを自分で調節したいので、特別に「生姜入チリソース」を頂きました。
これが…劇的な美味しさで!!
生姜の香りが素敵&辛さもマイルドで、カレーにも合いますし、チャパティーやバスマティライスバスマティライスに付けて食べても最高でした!
これは注文必須かもです!!
←サービスで、デザートを出してくれました♡
これは「パヤサム」という、グリーンカルダモン入りのミルクにココナッツ・ナッツ・レーズン・タピオカ・インド細麺「セミア」の入った南インドデザートです。
グリーンカルダモンの香りが素敵&ココナッツ入マイルドな味わいのデザートで、インド細麺「セミア」とタピオカの食感も楽しいデザートでした♡
お江戸で、また美味しい南インド定食「ミールス」に出会えてハイテンション&嬉しかったです!!
これからも「いざミールス実食出陣」を続けて行きたいと思いマンゴーラッシー(インド料理なので…:笑)✿
*アーンドラ・ダバ Andhra Dhaba*
東京都千代田区内神田3-7-8サトウハウスビル2F(JR神田駅西口徒歩2~3分)
ところで…、赤城乳業様の「ガリガリ君」!
以前、コンポタージュ味やシチュー味などが発売され、話題になりましたよね。
今年は「カレー味(ミルクカレーかココナッツカレー味)」が発売されないかな…と密かに心待ちしているのは私だけでしょうか!?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【ずーっと食べたかったお料理念願実食〜番外編:ドトール「あんバター」】
日本を代表する大手珈琲ショップの「ドトール」様から店舗限定で「あんバター」があるとの噂を聞きまして。。。
で、江戸某所のドトール様で念願巡り会いました♡♡
↑「店舗限定:あんバター」♡
「ご注文は?」と店員から話しかけられた時、「アイスコーヒーと…このあんバター」とドキドキしながら注文。
「今からお作りしますので、あちらの方で」と。。。
なんで、こんなに緊張しているのかしら…ミラノ風サンドやミルクレープの時はこれほどの緊張感はないのに…と自分に問いかけながら、待つこと2〜3分。
来ました♡
噂のあんバター(写真右側)!!
温めたフランスパン風のパンの中に厚切りバター、その上に輝く粒あんのせ、小豆愛好家の私にとって「まさに芸術品!」♡
そして実食の時。
香ばしいパンと少し溶けたバターと小豆の奏でるハーモニーが最強で、一気に幸せ気分に♡
特に小技を効かせず、シンプルにパン、あんこ、バターで勝負したところも拍手万歳です!!
ドトール様もやりますね〜とますます大ファンになりました。
この「あんバター」、どの店舗でも実食可能になる事を願いたいと思い豆✿
餡子・小豆、万歳拍手です✿✿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【追加コメダ珈琲です】
3月に発売された「クックパッドの野菜おかず 大好評の100品」に「簡単・濃厚・ぶり大根」が掲載されました!
地元しぞーか・伊豆名物「金目鯛の煮付け」をヒントにした、お水をあまり使わずに作る、濃厚味のぶり大根が掲載、本当に嬉しいです!
クックパッドの皆様、本当にありがとうございます✿✿
2月26日、「✿生姜七味香~鶏肉入金平ごぼう佃煮風」が話題入り致しました!
3月12日、「❁春野菜ポトフ静岡おでん風~山葵だれ添❁」が話題入り致しました!
天国にいるおばあちゃんから、そして母からの味「鶏肉入金平ごぼう」を生姜七味入佃煮アレンジした「生姜七味香~鶏肉入金平ごぼう佃煮風」が話題入り、本当に嬉しいです!
母上も喜んでくれました!
おばあちゃんも喜んでくれていると思います♬
「春野菜ポトフ静岡おでん風~山葵だれ添」は地元しぞーか静岡の御当地真っ黒おでん「静岡おでん」をヒントに、また地元特産山葵を使って、考えた春野菜入ポトフです。
お気に入りのレシピが話題入り、本当に嬉しいです!!
皆様、本当にありがとうございま駿府城✿
これからも宜しくお願いしまスプリング(春なので…山田君に座布団もってかれちゃいますね:笑)✿